2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 放送大学中間の通信指導 | トップページ | お一人様旅行案内 »

2011年11月21日 (月)

腎臓をいたわる③読売新聞

日曜日の読売新聞の健康欄「腎臓をいたわる③お茶で体温める」では、腎臓のケアの最終が記事になっていました。他の臓器もそうなのでしょうが、腎臓も冷えて消耗するので、腰の防寒対策だけでなく、毛糸の帽子や手袋をして冷えを防ぐことがよい。

体を温めて腎臓の気の巡りをよくする食べ物として、漢方で勧めているものを列挙していました。

 鶏肉、貝類、香りの強いスパイスを使った料理のほか、ヤマイモ、栗、クルミ、イカ、えび、卵、帆立貝。

 杜仲茶、もしくは杜仲茶・紅茶をブレンドしたもの、にシナモンを加えるとよいそうです。

« 放送大学中間の通信指導 | トップページ | お一人様旅行案内 »

健康談議」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腎臓をいたわる③読売新聞:

« 放送大学中間の通信指導 | トップページ | お一人様旅行案内 »