2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 松井秀喜さん引退 | トップページ | 謹賀新年 »

2012年12月31日 (月)

大晦日の川崎大師参拝

本日は大晦日。今年はあっという間に1年が過ぎ去り、年をとってからの日々は矢が飛ぶがごとくであると実感します。

これは我が家の恒例行事ですが、大晦日の日は、諸々お札、達磨を持参して1年のお礼に参拝します。初詣前で、参道は的屋の出店準備光景の中、川崎大師そばのかみさん実家の菩提寺で墓参り、その後、まだ閑散としている大師の境内を散策します。もう四半世紀この習慣を続けています。

Dscf0209

川崎大師内は作務所付近は改修工事中で、工事作業仮屋が立ち並んでいて、相当境内が手狭になっています。ただでさえ、耐えられないほど混雑するのに、三が日は大混乱になるでしょうね。全国ベスト三位の参詣者数を記録する寺院ですが、参拝する方は相当の覚悟が必要だと思います。

« 松井秀喜さん引退 | トップページ | 謹賀新年 »

寺社仏閣巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大晦日の川崎大師参拝:

« 松井秀喜さん引退 | トップページ | 謹賀新年 »