2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« セリーグ・クライマックス戦阪神沈没 | トップページ | スポーツジム »

2013年10月17日 (木)

骨密度検査

小田急線祖師谷大蔵駅前の内科クリニックで骨密度検査。これまで2回、人間ドック受診時オプションの骨ドックで受けたことがありますが、今年はこのクリニックで骨密度検査を受けました。

レントゲン撮影で正面腰、胸部、胸部側面、DEXAで腰椎正面、左大腿骨の骨密度検査。

結果は、腰椎正面が1.218g/cm2で若年成人平均比 103%(同年齢比114%)

            左大腿骨   0.958g/cm2   若年成人平均比 102%(同年齢比116%)

で正常値。昨年の腰椎が1.20g/cm2ですから、少なくとも骨量は落ちていないようです。検査結果を医師から教えてもらい、胃切除者では、カルシウム摂取効率が落ちるが、食品のなかでは牛乳、チーズ、ヨーグルトの乳製品からの摂取が一番優れていて、小魚、緑黄色野菜などからより際だって効率がよいので、積極的に摂取すれば大丈夫とコメントをもらいました。かみさんは昨年と数値が殆ど同じで改善しておらず、ガッカリしていましたが、先生によれば骨密度の低い大腿骨には現在服用しているエビスタ(骨吸収を抑制する薬)は効果がないとする研究結果がでているので、処方薬を換えてもらったらどうかといわれました。ただ、現在通院している別の整形外科医に頼むのは難しそうなので、今日は骨形成マーカーを調べる血液検査を受けて、適合薬を調べてもらうことにしました。つまり、かみさんは今の整形外科医を止めるつもりのようです。

さて昨夜は東京ドームでセリーグ・クライマックスの巨人広島第1戦を観戦してきました。広島が先制したものの、前田健太投手が打たれて辛敗。だが、東京にもこんなにたくさんのカープファンがいるのかと思うぐらい赤色ユニフォームがスタンドを席巻していました。

« セリーグ・クライマックス戦阪神沈没 | トップページ | スポーツジム »

健康談議」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 骨密度検査:

« セリーグ・クライマックス戦阪神沈没 | トップページ | スポーツジム »