秩父三十四観音巡礼を終えました
秩父巡礼第5回(最終)に参加しました。第31番から34番結願寺までです。
7時30分にいつものように横浜駅西口天理ビル前から出発しました。今回は大型バス1台40名。首都高速に乗った途端、夏休みの交通渋滞で平日にもかかわらず秩父到着が1時間半遅れ、巡回中も結構遅れて結局出発地に戻ったのが午後8時30分でした。今日は晴天、気温は37,8度まで上昇していて秩父名物の暑さ三昧。結願時の日沢山水潜寺では、業者の記念撮影屋があたかも当然のように集合写真に誘導していて、観音巡礼でセコイ商売をしている業者、それを許しているこの寺はあきれました。12年に一度の午年総開帳をお布施集めのネタにしか考えられない秩父巡礼はやや興ざめです。
第31番鷲窟山 観音院(曹洞宗)
« 驚きの日 | トップページ | 国民健康保険保険料 »
「寺社仏閣巡り」カテゴリの記事
- 弘法大師 生誕1250年(2023.06.17)
- 大晦日恒例のお大師さん参り(2019.12.31)
- 川崎大師お護摩祈祷(2016.01.27)
- 秩父三十四観音巡礼を終えました(2014.08.06)
- 秩父観音巡礼第4回(2014.07.15)
« 驚きの日 | トップページ | 国民健康保険保険料 »
コメント