2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 健康本『腸がすべて』 | トップページ | アメリカ人の算数能力 »

2021年10月25日 (月)

インフルエンザ・ワクチン

午前中、3日続けて起床直後に採取した喀痰検査のキットを健診クリニックへ持ち込みました。喀痰検査で発見できるのは気管支周辺の肺がんで、肺葉深くに発症する肺腺がんは見つけにくいと言われますが、やらないよりもずっとマシです。

   やっと今年もインフルエンザ・ワクチンを接種しました。去年まで続けてお世話になっていた、かかりつけの前のクリニックです。医師が引退して新しい医師に引き継がれていますが、いまだに医療法人名、〇〇クリニック名(医師の苗字を冠ったもの)を変えていません。もう8か月になりますが、ひょっとして前院長はComeback する可能性がある、少なくともその意思があるということなのでしょうか? それにしてもそもそもこのクリニックの場所柄がよいのか、午後3時の午後開診時待合室は患者で一杯でした。検温、問診票記入後10分ほどで完了でき、昨年の特別措置で接種料金無料に対し今年は65歳以上の高齢者は2300円でした。インフルエンザ・ワクチンを欠かさず毎年受けてもうどれほどの年数になるのか? おかげで生涯にわたり一度もインフルエンザにかかったことはありませんが、肺気腫が曲りなりにもあるので接種は必須です。かみさんは少なくとも2度罹患、そのときもワクチンの効果か、移されることはありませんでした。

« 健康本『腸がすべて』 | トップページ | アメリカ人の算数能力 »

健康談議」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 健康本『腸がすべて』 | トップページ | アメリカ人の算数能力 »