喀痰検査キットを提出しました
土曜日から今朝まで3回起床直後に痰を吐き出して、特定検診時にもらったキットに収納しました。プラ製の試験管に似た容器で中に白濁の検査液が入っています。問診時医師にお願いして追加してもらうもので、肺がんリスクが大きい 一日あたり喫煙本数×年数 >600 の喫煙経験者 は肺がん検診で対象になります。毎年診てもらっていますが、「クラス2=悪性でない炎症など異形の細胞がある」と診断されています。肺気腫があり、ある程度の数の肺胞が潰れたままなのでどこかに異常があるのでしょう。その程度の異常にとどまっていればまず安心です。胸部レントゲン画像では、大動脈弓がやや出ている、と指摘され高齢化による動脈硬化の影響とも言われましたが、肺そのものの指摘はありませんでした。
検査キットを昼食後すぐにクリニックに提出して、運動不足解消に1時間ほどウオーキングをしました。
« 特定健診(2024年)を受けました | トップページ | さて明後日は総選挙 »
「健康談議」カテゴリの記事
- 五木ひろしさん COPDで緊急入院(2025.07.13)
- 特定健診を予約しました(2025.07.02)
- 口腔クリー二ング の日(2025.06.25)
- 最新血液検査結果(2025.06.16)
- 古希(+1)の五十肩?(2025.06.05)
コメント