2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« インフルエンザワクチン | トップページ | 有意義な脊椎疾患情報交換でした »

2024年11月20日 (水)

眼科検診

曇天の午後数年ぶりに眼科へ行き検診を受けました。飛蚊症の定期検査を受けるかみさんのお誘いに乗ったのです。

最近、晴天の日のリビングの窓から入る陽をまぶしく感じることがあります。また右目が乾き気味でショボショボしています。眼科医ご推奨の 参天製薬「ソフトサンティア ひとみストレッチ」という防腐剤無添加で刺激の少ない点眼薬をさすと落ち着くのですが、気になるので3~4年ぶりに白内障などの点検をしてもらうことにしました。

   視力検査、眼圧と屈折率検査をすませて医師面談、細隙灯顕微鏡、OCTなどの機器を使ってあっという間に終わりました。
右裸眼0.7,左裸眼0.9,ともに矯正視力1.2ですよ、白内障もまだまだ治療を施すほどにはなっていませんね、大丈夫です、といわれて診察室から追い出されました。まぶしい光に適応する調整能力が落ちるのは年齢相応ということらしい。
しゃーないね、というだけで、我慢せよとも、目を酷使するな、とのアドバイスもなく検診は終わりました。 

医療明細書によれば      『屈折検査・角膜曲率・矯正視力検査・調節検査・精密眼圧・スリットM(前眼部)・精密眼底検査』
を受けたことになっていますが確信はありません。年を取ると医者も真剣に治療してくれんのか?  と疑いたくなるものの、
面倒になり・・・まぁ、ええとしょうか?・・・ひとまず自分なりに納得することにしました。

« インフルエンザワクチン | トップページ | 有意義な脊椎疾患情報交換でした »

健康談議」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« インフルエンザワクチン | トップページ | 有意義な脊椎疾患情報交換でした »